PSO用語事典・GCバージョン再録版 『あ』

『あ』 / 『か』〜『さ』 / 『し』〜『そ』 / 『た』〜『な』行 / 『は』 / 『ま』 / 『や』 / 『ら』〜『ん』 / 補足


PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
Crow 2003/01/22 22:57:26 ** この記事は1回修正されてます

 初めての方、はじめまして。ご存じの方、お久しぶりです。

 ファミ通クエスト真っ只中という時期も構わず、PSO用語事典GCをお送りします。

 どんな企画かと言いますと、PSOGC版のあらゆる用語を、私なりの解釈で、考察、解説してゆこうと言う物なのです。どちらかと言うと、真面目なデータよりは息抜きのネタのような物と思って頂ければ結構です。

 ただし、以下の条件に当てはまる用語には触れられていない場合があります。

1・現実に確認できないアイテム類。見たことがない、入手法が不明な物も含まれます。
2・詳しい事情を把握できない事柄。
3・実在の人物、団体に関すること。
4・不正行為に類する物。
5・DC版から大きな変化が見られない物。

 5については後ほど釈明させて頂きます。

 何等かの手落ちがあった場合など「これは、こういう物なんだよ!」と解説できる、あるいは別解釈があると言う場合、追加項目をレスでどうぞ。ただし、自己責任ですぞ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<アーム系ユニット>
 命中力を上昇させるユニット。マークスマン、ジェネラル、エルフ、ゴッドの4段階。
 命中力は数字こそ小さいものの、上昇の効果が高いため、武器を主体に戦うキャラの能力UPのユニットとしては、最優先すべき
もの。

<アイアンファースト>
 「パンツァーファースト」に「フォトンブースター」を組み込んで作る重火器。
 威力は銃砲の類でもかなり高い部類に入るが、なにぶん連射が利かない一発勝負の武器。一度完成したら後戻りできないことも相俟って凄まじい漢くささを放っている。
 なぜかロボレンジャー専用。と言うより実質レイキャスト専用。

<IDカード>
 正式名称ではなく、便宜上の呼び名。ヴィリディア〜ホワイティルの各IDの模様が書かれたカード。フォース用武器。
 性能は,赤が最も強く、深緑、紫、オレンジガ第2位、残りが一律同じらしい。10種類もあるからには、何等かの固有の効果があると思われるが、詳細は不明。

<青フォトン>
 通常型フォトン武器では最も美しい色合いと言われる第二段階のフォトン。いかんせん長くつき合うのは難しいが、第六段階(DBの剣、ブリューナクなど)で再び巡り合えるのは、制作側の粋な計らいなのか?
「君達とは・・・ハードで逢えるから・・・!」

<赤シリーズ>
 ヒースクリフ=フロウウェンがリコ=タイレルの為に設計したと言う、高出力フォトン武器の試作品。
 ハンターの基本的な武器が一通り揃っているが、なぜかマシンガンはレンジャー専用。
 オルガ・フロウに封じ込められたフロウウェンの記憶を呼び覚ます場合がある。

<赤箱>
 レアアイテムの入った赤いコンテナ。人の心を惑わす魔性のオブジェクト。早々に拾ってしまうと疑惑が芽生えることがあるので、相互確認が無難。

<炎杖アグニ>
 フォイエ系全般の効果を高めるウォンド。火炎系テクニックの使用頻度に対して、VH以降ではめっきり見られなくなるため、なかなかに価値は高い。

<悪魔のハネ/悪魔のシッポ/悪魔の心>
 レアマグの一種。「クリスマスプレゼント」の中身にある悪魔の心をレベル100以上のマグに与えることで悪魔のハネに、悪魔のハネに、さらに悪魔の心を与えることで悪魔のシッポになる。
 それにしても、セントラッピーは悪魔の心など誰に送るつもりだったのか・・・?
「俺は悪魔の体を手に入れた。だが、マグの心は失わなかった」

<アギト>
 AUW1975年、ドウセツ作。伝説の四刀の筆頭に挙げられる名刀。四刀の中でも最高の切れ味を誇るのだが、保存状態がかなり悪かったらしい。
 その雷名にあやかろうと、多くの偽物が作られたが、クエスト「ハンターの右腕」で、ドウセツが打った物こそ本物であると解る。
 だが、偽物とは言え、そこそこ腕のある刀鍛冶が手がけたらしく、どれも並のセイバーを上回り、中には四刀に匹敵し得る物まである。
「明鏡止水の心だ!」

<アスカ>
 高温フォトンを備えた赤いヒート刀。スペックは高いが、エレメントがバーニングと、全ての二刀の中で最も使えない。

<アダマンの杖>
 見るからに殺傷力が高そうなケインだが、性能は平凡。
 バータの威力を高める効果がある。バータを単発で使う機会は結構多いが、余り装備しているフォースを見かけない。

<アドスロット>
 鎧のスロットを1増やすアイテム。その形状は工具キットか?
 これによって、あらゆるレア鎧がその価値を保証されるが、これに余裕がある時は鎧が出ず、余裕のない時にこれが無いという罠に注意。
 価値はそこそこあるが、実際の使用頻度はそう高くないため、倉庫を圧迫しがちなアイテム。 

<アビリティ系ユニット>
 能力全般を高めるユニット。マスター、ヒーロー、ゴッドの3段階。
 能力全般ではあるが、実質は、運と力を同時に高める点が重要。この効果でエンジェル/ラックの存在意義は完全に否定される。
 キャラの全能力カンストの鍵となる。

<飴>
 誰が言い出したか、フォトンドロップの通称。ドロップとは、「滴」の意であり、飴という呼び名は世界で通用する物ではない。 

<アライブアクゥー>
 先端に大きな四角い輪がついたロッド。「アイラブアクゥー」とか、「アバオアクゥー」などと間違って覚えられることが多い事で有名だが、意外と現物を知らないプレイヤーは多い。

<アルティメット>
 DC版では、あまりにとっぺもないバランスだったのを認めたか、大幅なバランス調整が成され、どうにか赤フォトンでも通用するほどになった。
 加えて即死級の攻撃は回避可能あるいは、比較的早い段階で耐えられるなど、ユーザーの不満を解消した形になっている。
 
<暗殺者のスライサー>
 一見短刀だが鎌の様に刃が伸びて敵に飛ばすスライサー。暗器としての使用を想定されてか、装飾が際立っている。
 しかし、1流の暗殺者が、あのモーションで標的に襲いかかる様は想像に苦しむ。

<アングルフィスト>
 怒りの鉄拳。ナックル系武器。ULTでラッピーを狩っていると頻繁に見つかるが、そのぶん属性が付きやすく、威力、命中精度も高い。モーションさえ優秀なら十分実用に耐える。
 モーションが素手扱いなので、男性フォースに持たせるのも一興。

<アンティ>
 状態異状を治すテクニック。他のテクニックとは違い、レベル7が最高。レベルの低い内は心許なく、オフラインでは、これを使うよりソルアトマイザーに頼るケースが多い。

<アンプ>
 テクニックの効果を高めるための拡張端子。箱から出てくる。対応するバリアに組み込むことで、マージを作り出せる。
 通常の緑コンテナに入っているものだが、赤い箱に入っていてもおかしくない程のレアリティを持つ。 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 さて、なぜDCでの用語をカットしているのか? と言いますと、過去に同じ企画をDC版のBBSで書かせて頂いたからなのですね。
 それと同じことを書くのも何なので割愛とさせて頂きます。

 それでは次回(好評なら)「い」をお届けします。


 ・・・とか言って、のっけから大コケしたらイヤン。




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
せれ 2003/01/22 23:14:21 ** この記事は1回修正されてます


ちょっとつっこみ

>青フォトン
セイバー(緑、ブランド(青、バスター(桃、パラッシュ(赤、グラディウス(黄
となっているので、DBの剣は5番目ではなく6番目ですよ。

>アンティ
友人のハニュエールは1.0のときでもアンティ6使ってましたよ。(7は出ませんでした。)
一応、Wテクでアンティ7は使えていました。


次回、がんばってください。




追加・・・
DC版のやつ、少しだけ見させてもらいましたが。
エリちゃん。テク使いますよ。(GC版だけかも?)
レスタ使ってもらったことがあるのは記憶しています。

アリシア先輩やシシルさんもたまにレスタ使ってくれますね。あいかわらず、シフデバかけてはくれませんけど。




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
corsesca 2003/01/23 00:43:49 ** この記事は1回修正されてます


訂正
IDカードの強さは一律ではありません。
一番強いのが赤であとはいくつか同じものがある感じです

アンティはv1.0でもハニュは6は覚えれています(7は未確認)

あとアルティメットは赤フォトンだけでなくとも
通用するようになっています




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
さりあ 2003/01/23 01:07:47


お疲れ様です。
初めまして、さりあと申します。
以後お見知りおきを。

普段何気なく目にするコトバを改めて見てみると
いろいろ発見がありますね。
次回も期待しております。

あと、アンティですけど、Ver1.0でもレイマールは
Lv7を覚えることができます。
オフマルチの相方が使っているのを確認してます。




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
サコ 2003/01/23 01:13:32


うはー、なつかしい。
DC時代にもありましたね確かに。
お久しぶりです。あの頃は読んでただけですが(笑)

> せれ様
青フォトンですが、この場合
純粋に青色のフォトンの話をしていると思われます。
青いフォトン、綺麗ですよねー。
個人的に好きなのは緑ですが……。

では、今後も応援しています!




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
CYGNUS 2003/01/23 04:34:44


 おお...
GC版でも、用語事典を拝読できるとは思いませんでした!
捻りの利いた文体と、各所に挿入されたパロディ台詞が
相変わらずイイ味 出してますねえ。^-^
 イマのところ、GC版BBSのログはトコロテン式に消える
気配が ありませんから、DC版のときのよーに
過去の用語事典が見られなくなる心配も ありませんね♪

 さて。新規開店早々、些細なツッコミ。(^-^:
><青フォトン>
> 通常型フォトン武器では最も美しい色合いと言われる第二段階のフォトン。いかんせん長くつき合うのは難しいが、第五段階(DBの剣、ブリューナクなど)で再び巡り合えるのは、制作側の粋な計らいなのか?

 DBの剣は、刀身は青色(とゆーか水色かな)ですが
振ッたときの残像は黄緑色に見えます。
他の武器系統も、第6段階はDC版の「青みがかった黄緑色」を
継承して居るよーな印象を受けます。
(ケイン系・ウォンド系のよーな、例外も ありますケドね)




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
FEN@ソラちゃんはキリーク先輩が好き 2003/01/23 08:00:47


Crow様お久しぶりです!
GCでも始められましたか、伝説(?)のPSO用語事典。
今回はログ保存フルコンプリートを目指すぞー。
あとできたら何かネタ提供できるといいな。

ちなみにDC時代のPSO用語事典は(不完全版ですが)
うちのHPに収録保存してあります。
直リンクはここ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2267/PSO_YOUGO_TOP.html

(DC版完結時に収録フリーということだったので
名乗りを上げさせていただきましたが……
ちゃんとお目にとまってただろうな、と今更ながら汗)




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
あれっくす 2003/01/23 10:28:47


とても面白いですね。
これからも続きを楽しみにしてます。

では少々訂正を。

><悪魔のハネ/悪魔のシッポ/悪魔の心>
> レアマグの一種。「クリスマスプレゼント」の中身にある悪魔の心
>を初期状態のマグに与えることで悪魔のハネに、悪魔のハネに、
>さらに悪魔の心を与えることで悪魔のシッポになる。

悪魔の心(天使の心も同様ですが)は初期マグではなく、
レベル100以上のマグに与えるものだと記憶しています。
(私と友人もレベル100のマグに使用しました。当然ですが
PBを覚えているマグです)
初期マグに使用するのは、同じくプレゼントを使って
手に入れる、マーク3キットだったかと。

><アンティ>
> 状態異状を治すテクニック。他のテクニックとは違い、
>レベル7が最高。レベルの低い内は心許ないが、オフラインでは、
>これを使うよりソルアトマイザーに頼るケースが多い。
> Ver1.0ではハニュエール、レイマールはレベル5までだったが、
>修正後は7まで覚えられる。

私のセカンドキャラのハニュエールはVer.1.0の段階で、
レベル7まで覚えていましたので、アンティに関しては
調整後も変更はないと思います。

それでは、次もがんばってくださいね(^^)




Re: PSO用語事典GC「あ」(追加OK)
Crow 2003/01/23 20:22:00


一括レスにてご返事差し上げます。

 どうやらなかなかの好評・・・というより過去の用語次点をご存じの方がおよそ半分。一般層のアピールはまだまだです。

 とにかく多かった「DBは6番目の剣」「アンティは元から7まで使える>ハニュ、例丸」という点に釈明など。

 DB、そうですね。不覚にもロッドのページで順番数えてました。痛恨です。

 アンティ元からレベル7、これは過去の事例に単を発します。

ハニュ「あたし今アンティ5」
ヒュマ「俺もアンティ5。5までしか覚えられないけどねw」

 こんな会話の中、何を勘違いしたか「ハンターのアンティは5まで」などという擦り込みが起こってしまったのです。でも教科書にも最初から、生身の女戦士はアンティ7とあるのにね・・・痛恨です。
 

せれ様>
 エリがテクを!? それもレスタ! なんとレアな! 不祥、私これまで一度も彼女がテクなど使ったところを見たことがありません。DCでは3キャラがのべ4周、GCでは3キャラでのべ6周なのですが。
「まあ一般人なんだから」と思っていたのですが、ええい! あの小娘め! 自分の回復さえ手薄になるのは、どうやら何かを躊躇しているせいなのでしょう。

corsesca様>
 そうですね。紫や青でも行けるでしょう。森の亀は素手でも殴れる事ですし。まあ、DC版の高次ステージでは、とても考えられなかったことなので、その驚きの意味もあっての表記です。

CYGNUS様>
 ふぅむ、実を言うと第六武器は、フロウウェンの大剣とヴァリスタしか使ったことはないのですね。後に剣はドラゴンスレイヤーに落ち着き、銃はまず使わなくなりました。使っているからこそ気づく事ですな。ちなみにフロウ剣は、坑道では黄色く見えます。

FEN様>
 実を言うと、あなたの目に止まることを切に期待していました。なにせこのHPに・・・などと余所のURLを載せるわけにも行きません。もちろんお邪魔してますよ。誤字脱字、変な文章、多いですねぇ。確認はしてる積もりですが。
 ところで貴方とはDC版で1度有ったことがありますね。とあるイベントでした。その時のキャラはGC版には居ないのですが。

あれっくす様>
 ここでPIXEさんのデータを参照してみたところ、うむ、確かに
100からと有りますな。そうなると3rd例丸にエンジェルハープ、ラヴハートと一緒に装備させることも可能ですな。何等かのイベントで再配布してもらえれば。



 最初からこのツッコミの数! このように閲覧者の参加も実にリバティ(ぉ)な当企画。今後とも宜しくお願いします。




PSO用語事典GC「い」(追加OK)
Crow 2003/01/26 17:36:25 ** この記事は5回修正されてます


 前回で思ったより好評いただいたPSO用語事典GC、引き続き市民権を獲得すべくお届けしようと思います。

前回「あ」はこちら(リンク初挑戦につき失敗の恐れあり)。

http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/g/gcsecret/103/edjqkg/index.html

 ここでは、以下の事柄については言及されていません。

1・見たことがないアイテム類。入手法が不明な物など。
2・詳しい事情を把握しておらず、的確に説明できない事柄。
3・特筆すべき事がないと思われる物。
4・実在の人物、団体に関すること。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<イエローブーズ>
 黄色の第9のID。アイテムの出現傾向はほぼ均等だが、メセタが出やすくなっている。この性質から金持ちになりやすいIDに思われがちだが、売りさばくアイテムが抑え目なので、実は最も金欠に陥りやすい。
 レア分布としては他IDの定番と言える物や、レプリカ剣の最高のもの、エネミーの体の一部が全て出るなど、経験者の評価は高い。

<移行/残留>
 最初に発売されたが重大なバグが発見されたVer1.0から、バグ、その他の要素を修正したVer1.1へ移る事を移行と、1.0で続けることを残留と言う。
 移行の際には1.0で集めたアイテムは全てリセットされ、互いのサーバーは共有できないため、後戻りはできなくなっているが、移行を即決したユーザーが多かったようである。
 移行は強制ではないものの、移行するにせよ、残留するにせよ、各々が止むに止まれぬ事情からそうしたという事は想像に難くない。
「消えちゃうよ。1.1になったら、消えちゃうよ」

<椅子>
 ロビーアクションのポピュラーな物の一つ。キーボードのCtrl+IまたはU。あるいはパッドのX+A、またはX+Bで椅子に座れる。キャラのIDによって色が決まり、スティックで回転、Aで前進できる。フォトン製らしい。
 緑や水色などの椅子はともかく、赤やオレンジなどの椅子に何気なく座るような人には、黒豹などが側に寝そべっていても違和感がない。
 DC版のロビー全盛期には、訳もなく走り回るキャラが居た物だが、GC版では椅子に座っているキャラを多く見かける。活動から静止へと志向が変わっているのかも知れない。
「歩くのも・・・息をするのも面倒だぁ〜」

<いD>
 操作に注意しても、なぜか多く出る「ID」のタイプミス。聞き返されることが少ないので、あまり問題なく会話は進む。

<田舎ロビー>
 シップ4以降などの番号が大きく、人の少な目なロビー。主にチームなど、仲間を限定する部屋が多くつくられ、悪くすれば排他的な印象がある。

<犬>
 デルバイツァ、ウルフ、グルグスなどの俗称。出現場所を特定していない場合は、主にデルバイツァを指す。
 当初、デルバイツァは牛ではないか? という声もあったが、振り上げた足に肉球があるため、草食獣説は否定された。
「EP1じゃどうだったか知らんがな、EP2じゃ、このデルバイツァが王者だ!」

<インディベルラ>
 ダークベルラがアルティメットにおいて暗黒進化したもの。歩く事がなくなり、ひたすらロケットパンチを発射してくる。
 1.0においては、この猛攻に死角はなく、ひたすら大きく動かなければならなかったが、1.1において再び修正、真正面が安全地帯となった。
「イロモノは、イロモノのままで居ればいい・・・!」

<雷杖「インドラ」>
 IDピンカルにおける名産品の一つ。雷をあしらったデザインのウォンドで、ゾンデ系全般の威力を高める作用をもつ。
 決して無価値な物ではないのだが、頻繁に出て属性が強かろうと、合成の対象外であるため、武器としての使用は限界がある。

<インビジブルガード>
 かつて忘れたころに見つかり出したレア盾の一つ。「目に見えない盾」と断っておきながら「その見た目に反比例して〜」の但し書きは何か矛盾めいた物がある。
 魔石「ハートキー」をはめ込むことでセイフティーハートに変化する。

<インフェルノバズーカ>
 実弾を発射する重火器。威力は高め。ショット扱いな為にモーションが重く、連射は利かず、標的は1体のみと、お世辞にも使い勝手のよい武器とは言えないが、フォマールに限って、信じられない速さで連射できる。
 フォマールに対する愛がこの仕様を生んだのだとすれば、余り第3者が共感できる物ではないのかも知れない。

<インフォボード>
 チャット関連の一項目。ギルドカードに書き切れない情報や、プレイヤーの趣味や要望などを書き込める。
 字数制限がカード、ショートカットなどよりも多いため、それなりに内容を書き込める。縦書きやスペースのみ(つまり何も書かれていない)などのボードも作成可能。
 他人の人格を伺い知る情報の一つとも成り得る。

<インペリアルピック>
 ツルハシのようなデザインのパルチザン。DC版では遺跡のSW剣はピックとまで言われたほど頻出した武器で、レア発掘作業用ツルハシなどとも呼ばれた。
 GC版においてはレアリティもそこそこ高く性能も並以上なのだが、さすがに飽きられたか、これが欲しくてID青のキャラを作ったという話は聞かない。
「やー汗をかくって素晴らしいっスねー! 親方!」
「おおともよ。そして俺たちの汗はやがてデータを集め、人々の笑顔に変わるのさ!」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 さて、この用語事典、GC版からの新しい要素でもない限り、DC版の用語には触れないのですが、今回は例外です。
 過去にこのログを集めていた方が何人か居られたようですが、「い・う・け・こ」のページだけは、どうも完全にロストしたらしいという話を聞きました。そこで、今回はDC版の旧ネタも一部取り上げています。宜しければどうぞ。

 次回は「う」です。



Re: PSO用語事典GC「い」(追加OK)
corsesca 2003/01/26 18:07:41 ** この記事は1回修正されてます


↓レスあり
フォーマーAとBで違うんですか・・・・
一応自分のキャラにフォーマーいますが
変わってないように感じてましたよ(笑



椅子追加
コントローラーのX+A、X+Bでも座ることは可能です。
そしてAとBでは座り方が違います!!
椅子の色はキャラのIDに依存します



Re: ↓レスあり
CYGNUS 2003/01/27 01:03:20

フォーマーも
(パッド操作時)AとBで座り方が ちがいます。
わかりにくいですケドね...



Re: PSO用語事典GC「い」(追加OK)
Forte Sevens 2003/01/26 18:12:22 ** この記事は1回修正されてます


追加

<イカ>
1:フォトンミラージュ・パイラのこと。
しかしよく見るとただローブを着た人にも見えるのだが…
スカートっぽい部分がイカなのだろうか?
それともキラキラヒラヒラ?
「何出す?」
「イカ。」
「じゃ次に双子(マイラ&ユウラ)」

2:海底プラントに生息する変異生物、ドルムオルム・ドルムダール。
こっちはどう見てもイカ。
ウネウネした触手から想像できない威力の攻撃をしてくる。
ドルムダールは赤いイカ。
イカダンスでこちらの動きを封じたり。原理不明。

場所によってはイカダンス→赤外線センサー接触→ピラーバンバン触手ビシビシ→画面真っ赤というハメを喰らうこともある。

「大部屋にイカがいるねぇ…」
「じゃ、冷凍してパルチでさばく。援護よろしくー」



<インコ>
パル・ラッピーの俗語。
しかしどの辺がどのようにしてインコになったのか謎。
オレにはカラーひよこだと思うんだが。
そもそも白いエル・ラッピーはインコではないのか。



<いらっしょいませ>
いらっしゃいませ、のこと。
PSOのトライアルエディションで武器屋の親父が「いらっしょいませ」と喋っていたたのが発祥。
その後怪現象報告・質疑応答ページで「面白いですが、トライアルのみでの不具合です」として製品版では当然直された。
それまでの事務的な対応から一転して出てきたこのフランクな答えのインパクトは、なぜか今でも使っている人がいるほど。



<イエロー坊主>
YELLOWBOZEの俗語。
実際はイエローブーズだが、坊主と読む(スピーカーのBOSEともかけているのか)人間が多い。
「よく出るアイテム:メセタ」と堂々と書かれる不思議なIDだが、その実まんべんなくアイテムが出る、民間企業製レプリカの能力が高いなど、実は重宝されるID。



ネタばっかだけどこんなんでOKスか?>親発様



Re: PSO用語事典GC「い」(追加OK)
FEN@キリーク先輩好きなソラちゃんです 2003/01/26 19:03:12


前回へのリンク修正。
http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/g/gcsecret/103/edjqkg/index.html

httpのあとに : が抜けてましたよ〜、とフォローしてみる。



Re: PSO用語事典GC「い」(追加OK)
Crow 2003/01/27 20:30:02


レス有り難うございます(一括)

Corsesca様>
CYGNUS様>
 椅子について、先ほど検証してみました。あれは違う座り方です。フォーマーは服装から区別かつきにくいようですが、腰を下ろす仕草が違いました。

Forte Sevens様>
 トライアルは冷めた目で見守っていた私ですが、なるほど、そんなバグが・・・。応対の人の返答が素敵ですw
 それと各所でもてはやされている黄色ですが、得意な武器をひたすら狙う場合に、やや効率が悪くなりますね。強いて言うならHitつきの武器が欲しいヒューキャストには不向きかも? 
 オンで盛り上がるIDと言ったところでしょうか。

FEN様>
 ご指摘有り難うございます。これで謎が解けました(その間、修正3回)。正直にURLを載せると、スペースの幅が大きくなってしまうので、今後改良しようかと考えています。



 ところでEP1の話は、こちらでは取り上げないのですが、EP1でのイカス出来事などは、冷やかしがてら追加を加えて頂けると幸いです。

 それではまた次回。


PSO用語事典GC「う」(追加OK)
Crow 2003/01/29 21:51:57 ** この記事は2回修正されてます

 わりと密やかに展開中、PSO用語事典GC「う」をお送りします。

前回「い」はこちら

http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/g/gcsecret/106/swxvbw/index.html

 この用語事典は、以下に当てはまる用語には触れていません。

1・見たことのないアイテム類。入手法が不明なものも含まれます。
2・詳しい事情を把握しておらず、的確に解説できない事柄。
3・特筆すべき事がないと判断した物。
4・実在の人物、団体に関すること。

 今回は、前回に引き続き、ロストログ復旧編なので、EP1の用語も取り上げています。その他、物足りない部分は追加項目をどうぞ。

「う」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<VRシステム>
 ラボに設置されているヴァーチャル・リアリティー・システム。かつて総督府で使用されたものを基礎としたもので、EP2において、プレイヤーのガル・ダ・バル島の調査適正をテストするために使用された。
 現在は神殿、宇宙船、ガル・ダ・バル島の再現が可能となっている。出現するエネミーの能力が、実際の物と異なる点はまだしも、ここで拾えるアイテム類は現実の物であり、これの調達源はどこなのかという点については、ラボの怪談のごとく様々な噂が飛び交っている。

<M&A60ヴァイス>
 第六段階のマシンガン。ブランド物のマシンガンの1つで、紺のガトリング砲といったデザイン。
 数あるマシンガンの中でも屈指の破壊力を誇るが、射手の体力を削るという凶々しさから、長く第三位の地位にあったヴァイス社員の執念というか、怨念のような物を感じとれ、その名は伝説は伝説でも都市伝説に通じる物がある。
「だいたい、こういう時はメーカーが気を利かせてチャージにすべきなんだ」
「もう〜じゃあ撃たなきゃいいでしょ〜?」
「大ダメージを出したいんだよオレはッ!」

<ヴァリスタ>
 かつて裏三種の神器などと揶揄された有名な拳銃だが、GC版のデザイン一新により、ファンが増大した第六段階の拳銃。
 主にハードで見つかり易い関係上、レアリティはやや高くなった。エレメントが麻痺、誰でも装備可能と、総合力で見れば、実は頼りになる部類に入る。 
 元の名は、攻城用の巨大なボウガン。

<ヴィクターアクス>
 モーションがソードだが単体武器。威力、命中力は高めという男前なフォトン斧。
 斧というモチーフ自体が、すでに旧時代的な物であるらしく、広く普及していないのが、雄弁にこの武器の評価を物語っているとしても、一度は振ってみたい(二度目はいい)。
「あなたが探しているのは金の斧ですか? それとも銀の斧ですか?」
「ごく普通の戦斧です」

<ヴィジャヤ>
 中国の大刀を思わせる形状だが、柄でクルクル回っている部品が非常にインチキ臭い第七段階のパルチザン。
 メセタが余って使い道がないというDC版での意見を考慮してか、一万メセタでチャージ以上の攻撃力を引き出せるが、空振りにさえ容赦なく取り立てるがめつさが閉口もの。持ち手が大富豪ならこの武器は守銭奴か?
 名前のもとは、ヒンドゥーのインドラ神の使った槍。ますます金銭とのつながりが解らない。
「EXアタックを空振りした! またも所持金0!」

<ヴィスク-235W>
 一見銃ばなれした流線型のフォルムが特徴の第六段階のライフル。マグをマーリーチャにすると、まるで兄弟。
 EXが麻痺と使える部類に入るが、余り遠くで麻痺させると、ハンターなどは、そこまで走らなければならず、かと言って敵を近付けてはライフルの射程が無意味になる。ハンターと関係ない位置で狙うと吉。

<ヴィリディア>
 深緑の第一のID。ショットなどの重火器に強いが、ランクが上がるにつれて、刀、防具、パルチザンなどに強くなる、予想のつかないアイテム幅をもつ。ロボ向けIDか?
 ちなみに「ふかみどり」「しんりょく」と打っても「深緑」にならず、「きみどり」「おうりょく」と打っても「黄緑」とはならず、グリーニルと一緒くたに「緑」と呼ばれる。

<ウィンドミル>
 風車のようなデザインのケインだが、必要条件を満たしたキャラなら誰でも装備可能。
 風車の回転中にのみエネルギー弾を発射する、特殊なEXアタックを持つが、レアリティに見合った効果であるかは謎。と言うか単純に格好わr(自主規制)。

<ウェポンズ>
 中華飯店の秋子さんの旦那が実質的なリーダーとなっている、一般人の武器マニアのサークル。各人のこだわりは、なかなかに熱意が感じられるが、いかんせん一般人に強力な武器は無縁であるらしく、日用品を武器に見立てて浪漫を満喫する。
 今回はチャレンジでのスポンサーらしい。

<ウォルス-MK2>
 どちらかと言うとリアル路線なデザインの第七段階のライフル。ライフルの中でも特に長い銃身を持ち、能力はそつなく高い・・・はずなのだが、どうしても前後の二つと比べると地味な印象がある点は変わらず。
 フリーズトラップで凍ったところを一体だけ混乱させる「埋伏の毒」が使える。

<ウォンド>
 魔法杖と表記される事もある杖。武器としての性能は最低ランクだが、精神力や、特定のテクニックの威力を増加させる点に価値があり、最もフォース向けに作られている。
 フォーマーのモーションは殴るアクションも手早く、鉄アレイとすり替えても全く違和感がない。

<宇宙船エリア>
 正しくはVR宇宙船エリア。VRシステムの1ステージで、大型貨物船の兵器保管区域を戦闘区域と想定したもの。
 ステージ開始時にパーティーが分断されたり、狭く長いステージが続く構成になっている。
 ちなみに、各IDの名産品に類する赤箱が出やすい。

<馬>
 犬、ゴリラと並んで普及しているカオス(ダーク)ブリンガーの通称。馬手、馬キャノン、馬砲などの活用がある。

<裏三傑>(※ 話半分に読むようお願いします)
 三傑と言えば即ち、ヒースクリフ=フロウウェン、ゾーク=ミヤマ、ドノフ=バズの三名を指すが、裏となるとアッシュ=カナン、ジャンカルロ=モンタギュー、シノの三名となる。
 その実力のほどは、EP1のクエストで遺憾なく発揮され、プレイヤーのクエストコンプリートを妨げる最大の壁として立ちふさがる。ことロボキャラには天敵と言っても良い。

 シノは、その非力さを省みず、マシンガンで単身敵に突っ込む戦法を得意とするが、突っ込みたいのは、むしろこちらの方である。

 モンタギューは、実のところ能力はそれほど低くはないのだが、それが無謀に繋がっているらしく、馬から離れようとしないため、常に最大火力の馬キャノンに立ち向かう剛の者である(ちなみにロボキャラのみの場合、TPを吸収されないので、まず即死しない)。

 アッシュは、裏三傑の中でも優れた戦闘力を持っているが、モンタギューはそもそも科学者で冒険の機微には疎い、シノは旧式でマグとも非対応(?)という酌量すべき事情がありながら、なおも彼らに比肩する、いや、凌駕する能力を備えている。
 「背中を守る」と言って先陣をきる、麻痺しても敵の前に立つ、同行を認めてないのに付いてきて死んだら失敗、一人で行動しても話は進む、のりでくっつけたツインブランド、実は偽ハンター、可能を不可能にする男、キリークの積もり積もった恨みを受け、非業の最期を遂げる(ぇ。と、裏三傑の筆頭に相応しい多くの武勇伝を持つ。
「危なくなったら薬を使えば良いだけなのに、なんでこんな事になるんだ」
「な・・・そうだったのか!」

<ウル・ギボン/ゾル・ギボン>
 ガル・ダ・バル島全域に広く生息する原生動物。茶色の体毛をもつのがウル・ギボン(雌)。赤い体毛をもつのがゾル・ギボン(雄)。
 ヒヒのような体つきで狼のような頭をもち、その習性は犬科の動物のそれに似ており、常に群れで行動する。
 優れた脚力を持ち、ジャンプから爪で引っ掻いたり、遠くへ飛びのいて炎や冷気を吹きかける。この攻撃パターンの多彩さは他の生物を圧倒する物があり、島の生物の中では強い部類に入ると思われる。
 ちなみに炎(電撃)を吹き付ける。あるいは冷気(メギド)を吹き付けるという能力は、ヒルデベアと共通のものがあり、この2種の種の起源は同じ生物ではないか、という仮説も成り立つ。
 
<運>
 キャラのパラメータの一つで、攻撃時のクリティカルヒット発生率を上げ、敵の攻撃のクリティカルヒット発生率を下げる。
 カンスト値は全キャラとも一律100となっているがこれを高めるのは、ユニット、一部の武器、マテリアルのみと、効果の大きさに対し、上昇手段が限られているため、マテリアルの中でもラックは最も価値が高いとされる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 けっこう真面目に書いてる部分もあるのですが、勘違いから、とんでもない事を書いている場合は、突っ込みレスなども謹んでお受けします。

 次回は「え」「お」。



Re: PSO用語事典GC「う」(追加OK)
今日もアッシュファン倶楽部会長のさとみ 2003/01/29 22:12:33


裏三傑がサイコ♪

そう…ロボ愛好者(…といってもレイキャストはまともに使った事なし…ひえーーーー、Jさん、石投げないでーーー)にとってはもう、恨んでも憎んでも足りぬ、愛すべき男、アッシュ…

クローさん。アッシュの愛称を忘れてません?、そう

遺跡のへっぽこ大王


Re: 裏三傑がサイコ♪
J-ZERO 2003/01/30 14:21:11

石なんて投げませんよ(’’
腕が飛びます 三‘皿‘)= どばぁぁぁぁぁん εεεεε=@

アッシュ・・・その名の通り灰になれ(呪

でもFOにとっては頼もしいかも(いろんな意味で)
と最近思い出した今日この頃
LV120のFOですらきっちりデバジェルすれば
赤シノワの攻撃が痛くないから・・・
あのLVのHUだったらさぞや強いのでしょう(予想
こんどUltオフクエしてみるかな

ぅうっ・・・反応しちまった・・・
え駄レス失礼>親発様(^^;


Re: PSO用語事典GC「う」(追加OK)
しゅーぢ 2003/01/29 23:33:50


それでは、失礼して追加させていただきます。

<うなぎいぬ>
デルバイツァのこと。
あの黒光り、肉球、そして水辺に生息。
うなぎ犬です! ><b



Re: PSO用語事典GC「う」(追加OK)
NOeL <tfofnosmph> 2003/01/30 02:15:58 ** この記事は1回修正されてます


親発様が誤字修正されましたので発言修正。

修正していただけましたようで感謝します。
次回の「え」&「お」も気長にお待ちしています。
必ず読みます。それでは失礼致します。



Re: PSO用語事典GC「う」(追加OK)
Crow 2003/01/30 20:06:12


御礼レス(一括)

 えらくアイテムよりな用語が並んだとしても反応があるのは、やはりネタ部分。ネタスレですから! 時代はネタを望んでいるのか?(参考)

さとみ様>
J-ZERO様>
 わたしの場合、ヒューキャシールですが、野郎には辛酸をなめさせられました。ちなみに最初のベルラ×2 デルディー×3であえなくアッシュ轟沈。最短記録でした(TT)。
 しかし今のところ、奴はブービーです。なぜなら、クリアしたのですよ。専用カスタムを編み出して(混乱トラップに代わり星アトマイザーを採用。採算無視で)!
 問題はモンタです。馬から逃げると2体同時に罠で凍りません。一歩も動くこと叶わず窮地に立たされた心境は、ノトーリアスB・I・Gに襲われたトリッシュに通じます。

 フォースで挑んだ方によると、なかなか良い壁だそうです。専用カスタム必携でしょうが。一説には、セオリーを無視した自由なプレイスタイルを追求すると、彼らのようになると言う声もあります。
 それと、枝レスはむしろ推賞しています。そうでないと閑散として(苦笑)。ネタスレなんで盛り上がるに越したことはないです>J様

しゅーじ様>
 うなぎ・・・たしかに黒光りして、ヒレもあり、水棲(?)でもありますが、食べると侵食されそうです。
 ちなみにオリジナルの奴は、脂の乗っている時期が旨いのだとか。

NOeL様>
 ご指摘感謝します。DCのキーボードは、どうもレスポンスが悪く、早く打つとこんな事に(汗)。
 今回も完成の暁には、ログを希望者に譲渡するつもりでいますので、宜しければどうぞ。
 
 次回は、なぜか2本立てです(ヒント:少ない)。過ぎない程度に乞うご期待!




PSO用語事典GC「え」「お」(追加OK)
Crow 2003/02/03 00:24:40 ** この記事は4回修正されてます


 PSO用語事典「え」「お」をお送りします。

 今回から、少し実験的な事など始めまして、前回へは名前クリックで飛べます。
 そして字に色を付けてみようとした所、玉砕。悔しいので項目の見出しを大きくしてみました。
 
「え」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<エッグブラスター/エッグパーツ>
 別名「卵銃」。エッグパーツを通常型のハンドガンに合成することで完成する。元は拳銃なのに、なぜかライフルに化ける。
 試作品であるためか、命中力がライフルとしては低めだが、EX
が炎であるのと、レンジャー専用であるため、問題はない。
 最大の特徴は合成アイテムであるため、属性を選び放題であることで、Hを無視して、N、A、Dの3属性を付ければ、対ボス戦での万能銃として使える。

<Nug=2000バズーカ>
 常に2000バズで通じてしまうため、「エヌユージー」と暫定的に呼称。新系統のランチャー系武器。威力が大きく着弾の際の爆風で大勢の敵を巻き込めるが、連射は不可能。
 EXが無く、ヘビーアタックさえ当たれば事足りるものの、レンジャー用武器としては、かなり命中力が低い。メインで使おうとすると痛い目をみる火器。
「何で1発だけなんだよ! クソッ、縁起でもねえ」

<エピソード1/エピソード2>
 しばしばEP1、EP2と称される。EP1は基本的にDC、PC版の内容と同じ。EP2からはGC、X-box版での新シナリオ。EP2は1の丁度1年後の話となる。
 同じ難度であっても、両間の攻撃の厳しさには大きな開きがあり、EP1のクリア後にEP2にトライすることが推賞されているらしい。特にULTのEP2は、どこかで何かがメギドを吐いている苛烈さで知られる。
 あらゆる稼ぎの効率は1の方が優れており、2はより過酷な戦いを求めるプレイヤーに求められている傾向があり、2のプレイヤーは総じて士気が高い。
 
<エリ=パーソン>
 他の人物とは明らかにモデリングが違うと評判の、ラボの新人オペレーター。EP1の「心のかたち」からの再登場となるNPC。
 最新の機器に触れたい一心で就職先を決めてしまうという、どこへ出しても恥ずかしくないメカ○ェチだが、カル=スの再生に際し、彼女の持っていたバックアップが不可欠だった点も無関係ではない。
 彼女の機械に対する情熱は尋常ではなく、仕事中にも恍惚となる情景もしばしば。
 好みのタイプは、高性能かつスマートな、あるいはかわいいフォルムで、無骨な、あるいは重厚なフォルムは好みでないとか。これにより多くのレイキャストが涙を飲む事になった。
 これを基に、彼女の関心事の優先順位を推測すると以下のようになる。

 カル=ス>ヒューキャスト、ヒューキャシール>レコン、シノワビート>レイキャシール>レイキャスト、ギルチック>ギャランゾ>生物>仕事 
「ナターシャチーフが入ってきたので真面目な雰囲気になった」
「(お、おのれー)」

<エリュシオン>
 かつてDC版では、かのラヴィス=カノンとの関連を囁かれた伝説のセイバーだが、ここにあって実は格下であると判明した。
 装備条件に精神力を要求され、ほとんどのハンター、レンジャーは扱えない。フォイエを飛ばす性質からフォース、特にフォニュエール向けの剣となっている。

<エンジェルハープ>
 羽のついている女性用のライフルで、撃つと羽が舞い散る。レンジャー、フォースが使用可。
 男性が近くに居ると威力が高まるらしく、ラブハートと並ぶ、女王プレイの必需品。



「お」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<オカマアクション>
 ロビーアクション時にCtrl+Shift+任意のキーで、キャラの性別と逆のアクションが出来るようになる。
 当然、ロボや髭レイマーあたりがやればインパクトは十分(おそらく悪い意味で)だが、フォーマーがやっても一瞬気づかれない公算が大。
「近ごろフケーキなのよフケーキ。たまにはテネシーでもボトル入れてよスーさん」
「だれがスーさんだ!」

<オスト=ハイル>
 フォトン工学、生体工学の分野で名を馳せた若き天才。カル=ス、ボル=オプト、オル=ガの制作者。
 パイオニア1ラボの初代所長の任にあったが、本人が研究に没頭する性格だったせいか、責任者としては心許ないものがあったとか。
 軍部(おそらくブラックペーパーの関与)の依頼で、ヒースクリフ=フロウウェンの体を蝕むダークファルスの細胞を研究し、兵器としての利用法を研究していた。
 これは明らかに国際法違反ものの分野であるため、デ・ロル・レ暴走事件を契機に、フロウウェン同様、公式には死亡扱いとなった。フロウウェンとの違いは、彼自身、この申し出を喜んで受け入れたであろうという点である。
「ああ、それなら・・・わからん! 僕は生体工学専門だからな。施設運営のことなどサッパリだね!」
「ファッキン!」

<落とし穴>
 間違えて(あるいは故意に)意味もなくテレパイプなどを使って町への通路を開くこと。他人と攻撃のタイミングが合うと、町まで強制送還される。
 よくトリフルイドとテレパイプを隣同士にソートしていると起こる事故。
「君は町の遥か上空にテレポートした!(ちなみに君はもう死んでいる)」

<オラン>
 オレンジの第8のID。基本的にダガーに強いが、後半になるにつれて、刃物全般、特に爪に強くなり、得意のダガーはどちらかと言うと出なくなってくる。レンジャーには不向きか?

<オル=ガ>
 かつてパイオニア1のラボで使われていたメイン端末。もともとはカル=ス、ボル=オプトの監視に使われたが、オスト博士のラボ就任にともない運び込まれた。
 のちにコアをオルガ=フロウの制御サポートのための部品に使われる。 

<オルガ=フロウ>
 海底プラントのボスにして、EP2でのラスボス。DF細胞に侵食されたヒースクリフ=フロウウェンが母体となり、制御系のサポートにオル=ガのコアを埋め込まれた巨人兵器。そのキャパシティはダークファルス+ボル=オプトに匹敵する。
 絶大な戦闘力を誇るが、どう手をつくしても制御出来なかったらしく、プラントの廃棄場送りとなった。
 飛行形態はカオスブリンガー、歩行形態はデルセイバーといったD型生命体の高等種に酷似している。当然ながら、D型生命体と共通する攻撃を多く持つが、常に剣による攻撃を意識しているのは、フロウウェンの本質が戦士である為なのか? 
「なんと、この僕でさえ歯が立たないとは、やってくれるじゃあないかオスト博士」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 果たして次回「か」でも同じ事が出来るのか? 時が全てを語ります。



PS 
 事情につきオンは休業中です(TT)。本日の収穫は青バリアとデルセイバーに左手でした。

Re: PSO用語事典GC「え」「お」(追加OK)
チェッカー 2003/02/03 00:40:42


オスト=ハイルのところ

color が coor になっちゃってます

この掲示板 1個でもタグ間違えると全部無効になるから大変w



Re: オスト=ハイルのところ
Crow2003/02/03 21:09:51


 何度か確認しましたが、

 どうしても色が変わらんです。ハイ。

 諦めて字を大きくしてみたところ、デカ過ぎます(汗)。どうしてこう旨くまとまらないのでしょう? 運命ですか?

 しばらくは↑の仕様で行くことにします。
 
(編集者注:当サイト収録版では見栄えの統一のため後期掲載分に合わせて修正してあります)

Re: PSO用語事典GC「え」「お」(追加OK)
CYGNUS 2003/02/03 05:24:37


オスト=ハイルのところ(その2)
 タグのことは よくわかりませんから、別の観点から。(^-^:

> フォトン工学、生体工学の分野で名を馳せた若き天才。カル=ス、ボル=オプト、オル=ガの制作者。
(中略)
> これは明らかに国際法違反ものの分野であるため、デ・ロル・レ暴走事件を契機に、フロウウェン同様、公式には死亡扱いとなった。フロウウェンとの違いは、彼自身、この申し出を喜んで受け入れたであろうという点である。

 おそらく、クエスト『心のかたち』クリア後にシティのNPCと
交わされる談話から、このように導き出されたのだと思いますが...
わたしは、カル=スの開発者はオスト博士とは ちがうと思います。
もちろん、パイオニア1・ラボのチーフとしては関わってますが、
「直接」の開発者ではない...とゆう意味で。
 また。オスト博士に関しては、データが「抹消」されたダケで
「死亡」したと明言されて居るワケでもないと思うのですが...

(余談その1)
>オカマアクション
 フォニュームも、あまり異和感ありません。(笑)
(余談その2)
 前回へのリンクを名前クリックにしたのは正解だと思います。
わたしもDCで閲覧してるので、この方が読み易くて助かります。



Re: オスト=ハイルのところ(その2)
Crow 2003/02/03 21:04:09


オスト博士に関して、

 確かに、ここは多分に推測混じりな部分はあるのですが、

 まず、カル一派の制作者であると言う推測は、あの3AIを作るほどの科学者が、他に居ないだろうという点が根拠です。
 本星での2大科学者みたいな扱いを受けているのが、モンタとオストですが、モンタは「鋼の魂」での証言から無関係です。
 ただ、AIが生体工学と関わることは無いと思いますので、フォトン技術によるもの、という事になりますが。
 加えて、プラントへオル=ガを持って行った点。仮にオスト以外の人物が制作者≠持ち主だとすれば、もっと工作の痕跡や不自然な記録があると思われます。オストが制作者と考えれば、一番無理なく事が進むと思います。
 
 それと、フロウウェンを死亡扱いにしたとすれば、やはりオストも死亡扱いにした方が都合が良いはず。作中では行方不明となっていますが、先の「自律型AIの制作者は若くして死亡」という証言と重ね合わせての記述です。
 「行方不明だが、生存は絶望的」な報道から「若くして死亡」へと噂がすり変わっていったとも考えられます。

 「だとしてもおかしくない」とは言えても「絶対そうだ」と断定できるほど確かではないですね。ここはドラマ性重視で!(曝)

 オカマアクション・・・しかしニュムにはアフロという切り札があるはず! フォーマーはフォマールと区別が付きにくい点から採用です(不名誉)。

 名前クリック・・・そうですね。なにせ私自信が読み辛かったものですから(^^;)。

 今後もこうした己設定が飛び出してくる事もありますが、今後ともよろしく。

Re: オスト博士に関して、
CYGNUS 2003/02/04 05:24:02


イヤまあ
 わたしの解釈も、もちろん個人的なモノですから。(^.^:
観る(体験する)ひと、それぞれのドラマが生まれて然るべきです。
 ただ、「ドラマ性」からゆーと...残りふたつのAIは ともかく、
カル=スの開発者が(非道な)オスト博士だと考えるのは、
ちと抵抗が あるんですよねー。
クエスト『心のかたち』で描かれるカル=スの「心遣い」は、
オリジナル(?)である開発者の人格が反映されたからだ...と
考えて居るモノで。

>フォーマーはフォマールと区別が付きにくい点から採用です(不名誉)。

 なるほど(笑)、そーゆー意味でしたか。得心致しました。^-^

> 今後もこうした己設定が飛び出してくる事もありますが、今後ともよろしく。

 こちらこそ、よろしく御願いします。
次回の掲載も、たのしみに御待ちします。



次 へ

PSO用語事典トップに戻る